落し物のお知らせ

 

昨年より、事務室に沢山の落し物が届いています。

心当たりのある方は事務室まで取りに来ていただきますようお願い致します!

 

①ハンカチの落し物

f:id:kazuyablog:20160425083446j:plain

 

②キーホルダー落し物

f:id:kazuyablog:20160425083605j:plain

 

③鍵の落し物

f:id:kazuyablog:20160425083658j:plain

 

④靴下の落し物

f:id:kazuyablog:20160425083804j:plain

 

⑤スリッパの落し物

f:id:kazuyablog:20160425083910j:plain

 

⑥ヘアピン・ヘアゴムの落し物

f:id:kazuyablog:20160425084456j:plain

 

 その他の落し物(左→巾着袋 中央→アクセサリー 右→ワッペン)

f:id:kazuyablog:20160425084228j:plain

 

以上です。

すべて事務室にてお預かりしております!

なお、持ち主の方が5月31日(火)を過ぎてもわからない場合は

こちらで処分させていただきますのでご了承ください。

 

ブログ、はじめました!

 

こんにちは!花鶴丘幼稚園 事務の薄 真理香です。

 

この度、和哉先生が子どもたちや園の様子をお届けしていた

この場を借りて、「まりかの気まぐれBLOG」を始めることにしました♪

 

これから私なりに子どもたちの様子や園の裏事情まで!?

幅広く皆様にお届けできればと思っております(^O^)

 

文章力はないですが・・・あたたかく見守っていただければ幸いです!!

頑張りますので、よろしくお願い致します!

 

 

 

【職員親睦会♪】

先日、入園式の後に職員全員で食事会をしてきました☆

f:id:kazuyablog:20160415184456j:plain

 

食べて・・・食べて・・・食べて・・・笑

おなかいっぱい、幸せいっぱいになりました♪

 

こういった場を設けていただけた事に感謝して

これからも職員一同、子どもたちの為に切磋琢磨しよう!と

一致団結できたひとときでした(*^^)v

 

 

 

子どもたちは幼稚園が始まってから、約一週間がたち

だんだん慣れてきた様子・・・

 

総会時は初めて皆でお弁当を食べました!!

また少し、お友達と仲良くなれたかな(^o^)/?

f:id:kazuyablog:20160415184107j:plain

 

愛情いっぱいの手作り弁当を、美味しそうに食べる姿にとても癒されました☆

「みてみてー♪」と自慢げにお弁当を見せてくれた子もいましたよ!

 

歯磨きも上手にできていました!!

f:id:kazuyablog:20160415184158j:plain

 

 

お迎えの時も新しいお友達と、楽しそうに話しながら

お家の方を待っているようでした!

f:id:kazuyablog:20160418184500j:plain

 

これからもっとお友達を増やして、

幼稚園での思い出を沢山つくっていってほしいものです♬

 

 

 

初めてのブログ更新となりましたが

これから「まりかの気まぐれBLOG」よろしくお願いします!!

 

第35回卒園式・・・

少し前になりますが・・・

3月14日(土)に第35回卒園式がありましたね。

 

はな1くみからはな4くみまで、総勢131名の子どもたち全員が、

園長先生から証書を受け取る姿がとてもたくましく感動的で、

園生活を振り返る子どもたちの、大きな声で揃ったメッセージに

込み上げるものが溢れてきました・・・

 

花鶴丘幼稚園にいる全ての人が一体となって支え合い続けてきたことが、あんなに素晴らしく感動的な卒園式を迎えられたことと確信しております。

 

子どもたちにとって、花鶴丘幼稚園本当に楽しかったな、お友達とたくさん楽しい思い出を作れたなって、

先生たちにとって、はなぐみのお友達・保護者の方々と出会い、協力しあいながら子どもたちの教育に携われて幸せだなって、

保護者の皆様にとって、花鶴丘幼稚園に預けられてよかったな、安心できたなって、

 

これからもずーっと感じて頂けたら幸いです。

 

そして、心を込めて職員と共に作成したDVDを10年後・20年後・・・ご覧いただき、幼児期という歴史の1ページを振り返って頂ければ嬉しく思います。

 

私は、この4月から保育園側に正式異動となりますが、変わらず必ず行事の際にはお手伝いさせていただきますので、お会いできる機会があれば、今後とも宜しくお願い致します!

 

卒園したお友達へ

園長先生からの3つのお約束覚えていますか?

和哉先生は、みんなが小学校に行っても、しっかりとそのお約束を守ることができると信じています。

 

だって、

①思いやりの心をもってお友達を大切にし、

②何事にも集中して最後まで頑張り抜くこと

を花鶴丘幼稚園で、いっぱい学びましたから。

 

みんなと鬼ごっこをしたり、かけっこをしたり、大きな砂山や団子をつくったり、サッカーをしたり・・・

 

たくさんのみんなとの思い出が、これからあまり会う機会が少なくなると思うと、今ではすごく寂しいです。

 

でも、みんなには卒園式前に伝えましたね!

 

「ここにいる先生たち・お友達・和哉先生もみーんな、実は目に見えない糸でつながっているんだよ。だから、みんなが離れ離れになってもいつかまた会えるし、さびしくなんかないだよ。」って。

 

小学校に行ったら、つらいことやきついことがあるかもしれません。

一人でどうしても解決できないときは、仲間に相談してね!

ほら、お父さん・お母さんだけじゃなく、こーんなにたくさんの仲間がいるんだから。

 

とりあえず、今までありがとう。

そして、またね。

和哉先生より

第25回童謡まつり はなぐみさん大活躍!!

久しぶりに古賀市リーパスプラザにてかづるっこ(はなぐみさん)たちの活躍を見に行ってきました!

そう、皆さんご存知「第25回童謡まつり」です!!

しかも、今年は大トリ!!

 

曲名は「ハーモニカ演奏(バラが咲いた)合唱(リンゴのひとりごと・小さな世界)」でした♪

 

f:id:kazuyablog:20150223085730j:plain

感動したこと・・・

①久しく見ない内に、心も体も一回り大きくなっていたこと

②ハーモニカでは、音のズレもなく、しっかりとリズムに乗れていたこと

③合唱では、2曲とも歌に気持ちを乗せて、明るく元気に歌えていたこと

④曲に合わせて手話ができ、優しく表現できていたこと

⑤大勢のお客さんの前にも関わらず、生き生き堂々としていたこと

⑥披露を全員が楽しんでいたこと

 

時間としては5分ぐらいでしたが、この1年間の集大成とも言うべき出来だったと思います。

卒園までもう少しですが、残りの園生活も日々思い出を作っていってくださいね。

 

保護者の皆さん・はなぐみ担任の先生方をはじめ、花鶴職員の皆さん本当にお疲れ様でした&感動をありがとうございました!

 

それでは。

ご報告!!&もちつき大会♪

まずはじめに・・・

およそ1ヶ月間、ブログの更新がなされておらずすみませんでしたm(__)m

12月1日より「新宮あおぞら保育園」を開園すべく、

11月中旬頃より開園準備に取り掛かっておりました(^_^.)

無事に開園でき、現在当保育園の園長をさせていただいております。

今後は、幼稚園にいる時間が減ってしまいますが、

園行事の際はできるだけお手伝いさせていただきたいと思いますので

これからもどうぞよろしくお願いします!

 

さて、本日は今年最後の大イベント「もちつき大会」でしたね!

はなぐみさんは寒さに耐えながらも、一生懸命もちをつき

自分の番ではない時もお友だちの応援を頑張っていました!

つるぐみさん、ゆめぐみさん、たいようぐみさんも

お部屋から外廊下まで出て、お兄さん・お姉さんがもちつく姿を

おっきな声で「がんばーれ、がんばーれ」と

鼓舞してくれていましたね\(^o^)/

最高のシーンを見せてくれました。

 

そして、過日ブログ掲載させていただきました

福岡ソフトバンクホークス吉村裕基選手」が

本当に花鶴にやってきてくれました!!

f:id:kazuyablog:20141217222026j:plain

吉村選手は、今週一であろう寒さ(降雪)の中笑顔で来園していただき、

到着するや否やすぐさまユニフォーム姿に着替えてくれました。

さらに深い感動を覚えたのがここから!

・吉村選手自ら子どもたちに寄り添い、

「寒いだろうけど頑張ってね」「もちつきって楽しいね」「野球は好き?」

など、優しく声掛けをしてくれていたこと

・たくさんの方一人ひとりがうれしい!と感じるほど丁寧な対応をしていたこと

・手にケガを負っているにも関わらず、もちを快くついてくれたこと

・全園児を前に「僕はここ(花鶴)で本当に楽しい時間を過ごした。乾布摩擦をしたり、マラソンをしたり、絵を描いたり。そしてこの頃から自然と最後まで頑張るようになった思う。みんなには、野球に限らず、どんなことにも挑戦し続けてほしい。」とコメントしたこと

・予定時間を過ぎても、求められたサインを全て書いていること

そして、

園長先生のいる病院まで駆け付けてくれたこと

 

野球のプレー以外でも、礼儀や思いやりもプロだな、見習わなきゃな、と

感じました。

明日は朝6時40分頃から「アサデス。」に放映されるようなので、

みなさん楽しみにしましょうね♪

 

役員のみなさん、もちつきのヘルプにきていただいたお父様方、保護者のみなさん、KBC・ビデオリンク・サンショウ・ひかりのくにの業者のみなさん

園関係のすべての方々のおかげで、盛大なもちつき大会を成し遂げることができました!本当にありがとうございました!!

まだまだ寒い日が続くと思いますが、風邪など引かれず健康でありますように・・・

 

それでは。

 

たいようぐみさん交流会@花鶴&収穫祭♪

今日はやまびこ幼稚園ほしぐみさんが花鶴丘幼稚園に遊びに来てくれましたよ!

f:id:kazuyablog:20141114162906j:plain

お外は少し寒かったのですが、みんな元気よく仲良く満面の笑みで遊びましたね(^-^)

久しぶりに会うお友だちと、エゴを出さず遊具を共用する姿が見られてお兄ちゃん・お姉ちゃんになってきているなーって感じました。

さあ子どもたちの笑顔をご覧ください!

f:id:kazuyablog:20141114163559j:plain  f:id:kazuyablog:20141114163721j:plain

f:id:kazuyablog:20141114163647j:plain  f:id:kazuyablog:20141114163805j:plain

f:id:kazuyablog:20141114165546j:plain  f:id:kazuyablog:20141114165652j:plain

f:id:kazuyablog:20141114165758j:plain  f:id:kazuyablog:20141114165907j:plain

いや~和みますね!

やまびこの先生たち、花鶴の先生たち最高の環境づくり、お疲れ様でした!

 

そして本日の大イベント収穫祭(おにぎりパーティ)が行われました♪

はなぐみさんが一生懸命植えた苗が実を結びキラキラしたお米になっていましたね!

たいよう・ゆめ・つるぐみにも回って子どもたちに

「このお米誰がつくったとー?」と聞くと

「はなぐみのお兄ちゃんとお姉ちゃんがつくったとよ!」と分かっていました。

しかも、今まで白ご飯を食べなかったお友達が、なんと口にした!というお話も聞きました。感動ものですよね!

 

はなぐみさんはというと、

「和哉先生、これお米僕らがつくったとよ。すごかろー?」とか

「見て見て!ハート型のおにぎりー!」

「おかわり!おかわり!」

自分たちが植えてできたお米という自覚と達成感を味わい、

自分たちで形にしたものを食べられるうれしさ。

そして、大切に噛みしめて食べたけどすぐになくなり、おいしさのあまりもっと食べたいという食欲。

いろんなポジティブな感情を、お友達と一緒に時間を共有するのって最高じゃないですか?!

てことで、今回ははなぐみさんの笑顔をご覧ください。

f:id:kazuyablog:20141114220201j:plain  f:id:kazuyablog:20141114220356j:plain

f:id:kazuyablog:20141114220514j:plain   f:id:kazuyablog:20141114220717j:plain

f:id:kazuyablog:20141114220851j:plain  f:id:kazuyablog:20141114220951j:plain

f:id:kazuyablog:20141114221154j:plain  f:id:kazuyablog:20141114221259j:plain

保護者の皆様も、収穫祭の感想を子どもたちに聞いてみてくださいね♪

それでは!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かづるっこ器楽発表会開催!!

今日は3学年全クラスで器楽発表会がありました!

たいようぐみさんはしっかり応援していました♪

f:id:kazuyablog:20141112150614j:plain

初めて大勢の前(お客さんは子どもたちです)で歌や演奏をするため、

「緊張するだろうなー、大丈夫かなー」と思っていたら・・・

ところがどっこい\(◎o◎)/!

どのクラスのお友だちも

①自信を持って生き生きしていること

②最後まで集中して自分の役割をやり通すこと

③リズムを楽しんでいること

が特に見られて「さすがかづるっこたち!」と思いました。

そして、先生たちの大きな指揮・素早い準備も拍手ものでした!

 

おゆうぎ会本番まで約1か月と残りわずかですが、

さらに正確性が増した披露を皆様ご期待くださいね♪

それでは。